ネット受付ボタン

当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付けする

いますぐお電話する

むちうちなら船橋北口接骨院

船橋北口接骨院

不眠症Q&A

不眠症関連でよくある質問と回答①

Q 寝ようと思っても寝るまでに時間が掛かり、翌朝には疲れが残っているように感じられることから不眠症なのではないかと不安を抱えています。不眠症という病気はよく聞かれるものの、具体的にどういった症状なのでしょうか?

A 不眠症とは生活習慣病の一つで、寝つきが悪い「入眠障害」、夜中に何度も目が覚めてしまう「中途覚醒」、朝早くに目が覚める「早朝覚醒」、眠りが浅く寝た気がしないといった「熟睡障害」といった様々な睡眠障害とそれらの長期化によって起こる心身の疲弊を指します。また眠れないことへの不安感がストレスになることも特徴的です。不眠症の原因は多岐に渡りますが、心身の両面と環境要因から特定して一つずつ改善することで睡眠の時間と質を高めていくことが大切です。

不眠症関連でよくある質問と回答②

Q 不眠が続く状態を何とかしたいと思っているものの、どこから気をつけるのが良いのか、そもそも何が原因となって不眠になったのかわからず悩んでいます。具体的な例として、どのようなものが不眠症の原因になるのでしょうか?

A 不眠症の原因は心身の状態や生活環境から複合的に重なり起こることが考えられます。
喘息や頻尿やアレルギーでの痒み、痛み、その他の身体の問題や、不安や緊張、うつ病など心の問題、そして室温や騒音といった環境の問題、仕事でのストレスや生活リズムの乱れも大きな要因となります。また薬の副作用やカフェインなどの刺激物も眠りを妨げる原因になります。
身近なところから問題を取り除き心身の不調を軽減できなければ、眠れないことへの焦りから不眠が深まる悪循環となります。

不眠症関連でよくある質問と回答③

Q 寝つけない、頻繁に目が覚める、眠りが浅く寝られた気がしないといった不眠症状のみられる日が増えて心配です。不眠症になることでどのような悪影響が起こり、このまま進行し続けていくことでどのような問題が起こるのでしょうか?

A 不眠が続くことにより、日中の眠気や疲労感から起こる集中力の低下や頭痛、ホルモン分泌の乱れから起こる食欲不振や体温調節の異常といった主
不眠の状態が長引くほど症状の軽減は困難になり、週に半分以上眠りに悩むほどの不眠症となると睡眠薬服用の必要性が考えられますが、病院で処方される睡眠薬と市販の睡眠改善薬は別物のため注意が必要です。

不眠症関連でよくある質問と回答④

Q ここ最近ストレスのせいなのか、「寝付きが悪い」「何度も目が覚める」「疲れが取れない」「肩がこる」「頭痛がする」「ぼーっとする」「下痢や便秘になる」「胸焼けがする」「忘れっぽい」などの不眠症のような症状があるのですが、これらを日常生活で軽減させることはできますか?またどんなことをすればいいでしょうか?

A 不眠症の原因の多くは自律神経が乱れてる可能性がございます。

自律神経には交感神経と副交感神経があり、それぞれ身体のオンオフのスイッチを担っています。オン(交感神経が優位)の状態では身体が興奮し、オフ(副交感神経が優位)の状態では身体がリラックスします。
不眠症の方の多くはこのオンオフの切り替えがうまくいかず、眠る時間になっても交感神経が優位になってることが多いです。
切り替えがうまくいかない原因として、起床時間や食事の時間がバラバラ、ストレスに常時さらされている、寝る前にスマートフォンなどの光を浴びている、など様々なことが関わってきます。

簡単な軽減方法として
・起床してすぐお水を一杯飲み、日光を浴びる
・食事を摂る時間を一定にする
・眠る前30分前にストレッチをして、深呼吸をする
・眠る前30分前からはスマートフォンなどの電子機器を断つ
・眠たくなったらベッドに行く(ベッドに入りながらゴロゴロすると眠れない習慣がつく為)

が挙げられます。是非お試しください。

不眠症関連でよくある質問と回答⑤

明るい挨拶

Q 以前からなかなか眠ることができず、病院で薬をいただいていますが睡眠薬にはあまり頼りたくないのであまり飲めずにいます。それもあり眠れないことがストレスでさらに拍車をかけて眠れなくなっていて困っています。
こういった不眠症を接骨院で軽減させる施術方法はありますか?またどのくらいの頻度でどんなことをしますか?

A 当院で保険外診療として不眠症等自律神経症状は取り扱っております。
お身体の状態にもよりますが、3つの施術法をご紹介いたします。

【施術法】
1.全身矯正
→お身体の骨格バランス不良(猫背姿勢)により呼吸が浅くなっている方へ、バランスを整えることによって全身の筋肉を緩めます。胸が広がることによってより深い呼吸ができるようになり、リラックスできるようになります。

2.頭蓋骨矯正
→眼精疲労、頭痛や肩こり、歯の食いしばり等によって眠れない方へ、首、顔面周りの筋肉を緩めることによって脳への血流量が安定します。血流と自律神経は密接に関わっており、安定することによって症状の軽減が見込めます。

3.全調整鍼
→原因に心当たりがない方へ、内臓の機能不良等に対してアプローチします。内臓器がストレスに晒されると様々な自律神経症状が現れます。これらに対して東洋医学を用いて必要なツボに対して鍼を刺していきます。不良臓器の改善により自律神経症状の軽減が見込まれます。

【頻度】
お身体に馴染ませるためには最低限週1回の施術頻度が必要です。
1.全身矯正 週1回〜7回 
2.頭蓋骨矯正 週1回
3.全調整鍼 週1回
*あくまで目安ですので個人差があります。

2.3に関しましては刺激量が多い為、原則週1回が最適頻度となります。
不眠症状が出ていらっしゃるということで、ご不安かと思います。ぜひお気軽にお問い合わせください。

▲ページの先頭へ戻る

船橋北口接骨院のご案内

【住所】〒273-0005 千葉県船橋市本町7-12-22
【電話】047-422-7778

船橋北口接骨院景観
受付時間 土・日・祝
9:30 ~ 12:30 9:00 ~12:30
15:30 ~ 21:00 15:00 ~ 18:00

年中無休で営業 ※年末年始を除きます

当院までの地図

JR線・東武野田線船橋駅北口から徒歩4分。

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

海神、夏見、北本町、山手、市場など広く地域の方にお越しいただいております。

お気軽にお問い合わせください
  • JR線、東武野田線船橋駅北口から徒歩4分

    047-422-7778

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る