整骨院とは
整骨院はどんな施術をするのか?
整骨院では打撲、捻挫、挫傷、骨折、脱臼といった外傷に対する処置をはじめ、痛みの軽減や運動機能の向上のために様々な施術が行われます。柔道整復師の国家資格を持った施術担当者が症状や状態を詳細に評価し、それに基づいて適切な施術の計画を立てていきます。
マッサージや温熱療法は筋肉の緊張をほぐし血流循環を促進します。また、必要に応じてストレッチを行うことで関節の可動域を改善し、トレーニングによる筋力強化も行います。これにより、身体機能が正常な状態に戻るのを支援します。痛みや不調の軽減はもちろんのこと、予防や健康維持のためにも効果が期待できます。
整骨院はどんな時に行くのか?
整骨院への来院理由は多岐にわたります。
主な理由の一つは怪我や事故による身体の不調です。スポーツでの捻挫や打撲、交通事故での首や腰の痛みなど、急な外傷に対する施術やリハビリを受けるために整骨院を訪れることがあります。
また、慢性的な痛みや筋肉のこわばり、関節の動きの制限など、日常生活に支障をきたす症状も整骨院で対処されます。さらに、姿勢の問題やストレスによる身体の不調、運動能力向上のためのトレーニング指導やアドバイスを求めるために整骨院を利用することもできます。
当院では身体への専門的な知識と技術を持った専門家が患者様の症状を評価し、適切な施術やリハビリプランを提供させていただきます。
接骨院と整骨院の違いは何か?
「接骨院」と「整骨院」は呼称が異なるだけで、明確な違いはありません。しかし、今後は「整骨院」の名称を禁止し、「接骨院」「ほねつぎ」の名称のみを認めるという流れが業界で検討されています。そのため、今後は「整骨院」が少なくなり、「接骨院」の名称が多くなることが予想されます。
ちなみに「接骨院」「整骨院」と「整体院」では、「接骨院」「整骨院」では各種保険が適用でき、「整体院」ではできないという違いがあります。
その他にも「接骨院」「整骨院」では”柔道整復師”という国家資格を取得した人が施術を行っております。
整骨院にはどのくらいの頻度で通うべきか?
通院頻度は身体の状態や症状にもよりますが、基本的には一度の施術で取りきることは難しいです。そのため、継続して通院することが必要になります。
理想の頻度は、通い始めは平均して2〜3日に一度、週に3回ぐらいのペースになります。理由としては、急性期の痛みや症状が強いタイミングのため、施術しても次の日には戻ってしまうケースが多くあります。
症状が少し落ち着いたタイミングで3〜4日に一度、週2回ぐらいのペースに調整して、その後はお身体の状態や症状を見ながら少しずつ間隔を空けていき、良い状態をキープできるようにしていきます。
当院をおすすめする理由
当院では特に「接遇」を大切にしています。ただ痛みを取り除くことに集中するのではなく、患者様の心の串を抜いて心の負担を軽減するために、患者様のことを心から思い、全力で向き合う施術者が多くいます。
また、定期的な勉強会などで専門的な技術や知識を身につけ、より高い効果が期待できる施術を行うことができます。
各種保険の取り扱いを行なっており、マッサージや姿勢矯正、ストレッチ、鍼灸療法など幅広い施術メニューから一人ひとりに合ったものを提案できます。